ワープ・スピード 
概要決められた順番でボールを回していく
段階Dイニシアティブ/分類PA
隊形グループで一重円形態メンバー協力
対象7、8人以上15人くらいまで場所どこでも
時間
準備物玉(ボール状。野球ボール、テニスボールくらいの大きさ)ストップウオッチ
やり方の手順
●みんなで円になり、スタートの人を決めます。
●スタートの人が玉を持ちます。その人は、誰かに玉を投げてください。玉を受け取った人は、別の誰かに玉を投げます。同じ人には投げないようにして、それを繰り返していきます。その時に注意することは、それぞれが誰からもらって誰に投げたかを覚えておくこと。最後にAさんに戻ってきたところでストップ。
●それぞれが1回ずつもらって、投げていますか? だぶっている人はいませんか? 確認のため、一度同じ順番でやってみましょう。
●さあ、ここからが本番です。今と同じことを、どれくらいの速さでできますか? 挑戦してみましょう。ルールは、「もらう人と渡す人の順番は変えてはいけない」ということです。
安全面

留意点
●グループの創造力や、課題解決の力を引き出すものとして、とてもよい活動です。ルールについては、「もらう人と渡す人の順番は変えてはいけない」ということ以外は、あまり厳密にしないはうが、よりおもしろい結果が出ると思います。
●活動後のふりかえりを大事にしたい活動です。例えば、
@(最終的なタイムを出して)最初、ここまでタイムが縮まると思っていた?
Aどうしてタイムが縮まった?
B誰の意見がよく聞かれた?なにがおこった?誰がリーダーシップをとっていた?
Cあなたは、どういう参加の仕方をしていた? よく意見をいっていた?意見はあったのだけれども、黙っていた?
D行動よりもまず考えるほうだった?それとも、考えるよりもまず行動、だった?などなど。
 そして、大事なのは、ただそのときはそうだったんだね、と受け入れていくことです。例えば、参加の仕方でも、意見を言うはうがよくて、言わないのは悪い、とするのではなく。

プロジェクトアドベンチャーマニュアルへレク実践編へホームページ