【参加承諾書の例】
第9回わんぱくキャンプ参加要項
主催 福山市レクリエーション協会
参加決定のお知らせ
あなたの参加が決定しました。以下の参加要項に従いましてご参加下さい。
参加決定者
参加費 円をお送り下さい。
日 時 1996年8月2日(金)12:30 〜 4日16:00 解散
場 所 広島県立福山少年自然の家
説明会 1996年7月28日(日)14:30〜 福山少年自然の家
キャンプや持参品等についての説明、しおり・健康カード・アンケート等の配布
*説明会に参加できない方は、当日しおりなどをお渡しします。また、健康カードやアンケートを書いていただくようになりますので、少し早めに来て下さい。なお、健康保険証もしくは健康保険証のコピーをお持ち下さい。
報告会 1996年9月 8日(日)14:00〜 福山少年自然の家
キャンプの報告と報告集の配布。写真等の販売。
*報告会に参加できない方で、報告書がほしい方は、参加される方に頼まれるか400円切手と報告集がほしい旨を書いて川上雅弘までお送り下さい。
*写真等の販売は、報告会でのみとしますので、ほしい方は参加される方に頼んで下さい。
内容 ドラマキャンプ イーハトーヴのお話
ドラマキャンプは、一つのストーリーに沿って行うおもしろキャンプです。主人公はもちろん参加者の子どもたち。今回は、宮沢賢治の世界で遊びます。今年もあなたの参加をお待ちしています。
参加費 小学生10000円
*兄弟で参加の場合は1人につき9500円
スタッフの子ども 7500円(割引きは無し
中学生 5000円(割引きは無し)
参加費の申し込み申し込み
現金書留もしくは郵便振り込みでご送金下さい。
振込口座番号 ○○○○−○−○○○○わんぱくキャンプ
現金書留 〒720福山市○○町○○○○ 柿本清司
* 通信欄に必ず名前をお書き下さい。
キャンセルについて
キャンセルされる場合は、できるだけ早くご連絡下さい。なお、次の解約手数料を差し引いた金額を払い戻しいたします。。
説明会まで(1000円) 前前日まで(4000円)
前日以降(払い戻しはできません)
当日の参加 8月2日金曜日 12:30〜13:00受け付け
持ってくるもの
○米4合○綿の軍手○防寒服○雨具(カッパ)○帽子○タオル○懐中電灯○水筒
○洗面用具○着替え(長袖、長ズボン、下着、靴下など)○新聞紙1日分○筆記用具○ビニール袋○ハシ○ハンカチとティッシュ○大きめの安全ピン
○その他虫よけスプレー、虫さされの薬、持病薬、衛生用品など個人的に必要なもの○必要な人は寝袋(毛布は用意してあります)
持ち物には必ず名前を書いて下さい。
* おやつ、ゲームなどは持ってこないで下さい。
参加に当たって
・忘れ物の無いようにして下さい。
・雨が降っても行いますので、雨具を持ってきて下さい。又、着替えを十分持ってきて下さい。
・夏とはいえ、夜間は冷え込みます。防寒着を持ってきて下さい。又、長袖や長ズボンは、防寒だけでなく、むしよけや、かぶれの害からも防ぎます。
・日中の活動は、Tシャツや半ズボンでも結構です。
・体調は十分整えてご参加下さい。(前日夜更かしなどしないようにご留意下さい)
・持病についてご心配な方はご連絡下さい。又、自分で持病がでたときの処置ができるようにしておくことも大切です。
・けがや病気などについては応急手当のみといたします。
その他
・健康カードとアンケート1は、ご記入の上キャンプ当日受付に出して下さい。
・キャンプ終了後、アンケート2をご記入の上、川上雅弘までお送り下さい。
〒720広島県福山市○○町○○×××
解散 8月4日日曜日15:30〜16:00の間に迎えに来て下さい。
問い合わせ
できるだけ20時〜24時の間でお願いします。
川上雅弘п彦ax0849−○○−○○○○
柿本清司п@ 0849−○○−○○○○
福山少年自然の家までの地図
前のページへ← | ホームページへ | この章の目次へ | →次のページへ |