5−3.班活動
 
 開会行事の後、また自由時間や班活動の時間を使って、班毎にカウンセラーや班長を中心として、自己紹介を皮切りに、役割を決め、班名や班旗、班のモットー、班のエール、班の歌等を考え、歌を歌ったりゲームをする中で、班員の仲間作りを進め、やる気や持ち味を引き出します。
 
【流れ】
@ カウンセラー自己紹介……メンバーにやらせたい自己紹介方法で売り込みます。
A メンバー自己紹介・キャンプネーム作り……名前のほかに、キャンプでやってみたいこと等を紹介させます。また、日常から離れるために自己申告制で、キャンプネームを作ります。積み木式自己紹介等で、早く名前を覚えさせる工夫をします。
B ゲームや歌……やさしい歌やテーマ曲を歌ったり、簡単なゲームを使って早く参加者同士をなじませ、人間関係を作ります。
C 役割分担……班長、副班長、炊事当番等、立候補制で。半日位活動した後でもよい。
D 班名作り……キャンプでやりたいことや期待してることを束ねる方向で。キャンプ場にちなんだものや流行語をもじったもの等。
E エール作り……班独自のエールや手拍子を作り、機会あるごとに使いチームワークを高めます。
F 班旗作り……1 位の布で班名をいれたシンボルとなる班旗をつくります。
G 家訓作り……班の目標をユーモラスに作ります。
H オリジナル作り……オリジナルの歌やゲーム、ダンス、新聞等を作ります。
I スタンツ作り……活動中のことを題材として作り、練習します。
J 炊さん、テント設営……メンバーが協力して進めます。
 
自由時間
 
【自由時間のもち方】
・ 厳しいプログラム、激しい動き、汗のある活動の後で。
・ 遊び方やナイフの使い方を教えた後で(学習なしにはできない)。
 
【自由時間の活動】
  歌やゲーム               おしゃべり 
  係の打ち合わせ             班での自由遊び
  スタンツの練習             班での自主活動
  クラフトや創作活動           手紙    
  新聞作り その他



前のページへホームページへこの章の目次へ次のページへ