5−9.ゲーム
 
 ゲームは、メンバーの笑いを誘い、心を開きます。共にやることで、仲間作りをし、協調性を育てます。さらに、やる気を起こし、より良く生きる力をつけて、人間のすばらしさを知ることができます。
 
【ゲームのよさ】
@ いつでも……………特別な準備がなくてもできます。
A どこでも……………どんな場所でもその場に合わせて楽しめます。
B だれでも……………ルールが簡単で、だれでも気軽にできます。
C 楽しく………………ゲームの本質は楽しさです。
D 健康的に……………体を動かしたり、大声を出したり、笑ったり。
E ルールを守って……ルールを守り、勝負も気持ちよく、勝負にこだわらず。
F みんなとできる……みんなと共に行う楽しさがあります。
 
【ゲーム説明のポイント】
@ 全員がよく見える位置で、メンバーの一人一人に心くばりをします。
A 笑顔で、目で、語りかけます。
B 要領よく、簡潔に、段階的によく分かる声で話します。
C ボディーアクションやジェスチャーを大きくして使います。
D やって見せたり、モデルを使います。
E 雰囲気作りを大切にします。
F リーダーコールゲームはテンポを変えて、ジャンケンゲームはリズムに合わせて。
G 対抗ゲームは、過度の競争意識に気をつけます。
H その場に合わせて、名称やルールを変えます。
I 仲間外れはいないか気をつけ、傍観者を作らないようにします。
 
【ゲーム展開のポイント】
@ 易しいものからだんだん難しいものへ。鬼の出るゲームは、雰囲気ができてから。
A ゆっくり始めて、段々早くしていきます。
B 静的なものから動的なものへ。
C 隊形を自然な形で変えていきます。(隊形的つなぎ、時間・興味的つなぎ、目的つな ぎ、ゲームを使っての隊形がえ等)
D 動きの多いゲームの後には静かなゲームで、適当に休憩をとりながら。
E 主役は参加者です。スタッフ主導型からメンバー主導型へ持っていきます。
F 体力勝ちするものだけでなく、知的なものや偶発的なものを入れます。
G ゲームはリズミカルに展開し、ゲームとゲームの間に空白を作らないようにします。
H 個性的な展開をします。物まねではなく、自分のアイデアを生かします。ただし、  1/3は古いゲームを使ってもいいでしょう。
【準備物】□必要に応じてゲーム用具
【一つのゲームの進め方】
1.導入
 @ 興味づけ、楽しそうだと感じとらせます。
 A ゲームの全体像を伝えます。
2.展開
 @ 説明する
  ・具体的にやって見せます(モデルを使う)。
  ・説明自体をゲーム化します。
  ・手順を踏まえて段階的に、確認をしながら。
 A ゲーム開始……80%が分かったと感じたら始めます。
 B ゲーム終了……10〜30%が飽きたと思ったら、オチをつけて終わります。
3.整理
 @ 判定は明確に、明るく、はきはきと伝えます。
 A 負けた人の努力こそたたえます。
 B 腹八分目。余韻を残し、次へのつながりを考えて終わります。
 
ゲーム展開のためのゲーム
 
@ すべてゲームで展開を
 「整列」と号令をかける代わりに「肩たたき」ゲームで整列させ、「静かに」と言う代わりにエールをかける等、ゲームとゲームをつなぐ場合も”ゲーム”を使います。
 ・ 場所がえ…………負けた人から集合、グーなら10歩、鳥になって等
 ・ サークル作り……ジャンケンチャンピオン等
 ・ グループ作り……数集まり、猛獣狩り、にぎやかな動物園等
 ・ アベック作り……運命の赤い糸、闇夜の出会い等
A 鬼(リーダー)は気分よく選ぶ
 鬼選び(リーダー選び)は、心くばりが大切です。負けた人が鬼になるのではなく、勝った人が鬼になる等、鬼が気分よく努められるようにします。リーダーは、誕生日に人、バランス崩しのリーダー選び等で。
B パートナーチェンジはレクダンスで
 パートナー探しは、レクダンス等を使って優雅に。
C ストーリーにのせてゲームをつなぐ
 簡単なストーリーを作り、それにのせてゲームを展開するとムードにのりやすく進行が楽になります。
D 隊形を利用してゲームをつなぐ
 前の隊形をうまく利用して次のゲームをつなぐと、時間がかからず雰囲気が途切れません。
E 目的に合わせてゲームをつなぐ
 同じ目的を達成して行くようにゲームをつなげます。
【つながりやすいゲームの例】
・ダルマさん 数集まり ・ダルマさん 肩たたき ・グーパー 数集まり 
・反応拍手 形容詞抜き挨拶 ・数拍手 買い物拍手 ・犬のケンカ 魔の30 
・木の中のリス 鯨、カンガルー、飛行機 ・ジャンケンチャンピオン トンネル落し
・震源地当て 番号送り ・王冠取り 百科事典 ・立てやホイ 変身ゲーム
・三億円ゲーム 都道府県五目並べ ・重ねてたたき 天狗の鼻 ・猫とネズミ 組鬼
・銭回し 暗号ジャンケン・あなたの商売は 弟子ジャンケン ・暗算たたき 株けん
・清正ジャンケン スカベンジャーハント ・ジャンプジャンケン ジャンケンおんぶ
・フルーツバスケット よろしくジャンケン ・ブルブルジャンケン ジャンケンお開き
・紙切り合わせ ファミリージャンケン ・ドジョウつかみ ナンバーコール
 
心束ねるエール
 
 しっかりと手を握り合い、あらん限りの声を出します。みんなの声が一つになって響くとき、強い一体感とやる気を感じます。「さあ頑張ろう!」「もう一息」「やったー」というようなときに活用します。
・ チクサクコール、スコーレビバ、アイコール、お祭りコール等
 
野外ゲーム 
 
 日常生活の中で失った野生を取り戻します。喉をからして叫び、靴を忘れて走り、擦り傷や泥んこもいとわず熱中し、玉の汗を流してでっかく遊びます。同時に、大地、太陽、風を味わせます。
・ 大野戦、宝探し、靴飛ばし等
 
ナイトゲーム 
 
 人工の光にあふれている現代、闇の世界と神秘さを取り戻します。
・ ナイトハイク、光線銃ゲーム等
 
ピンクムードゲーム
 
 ふれあいを作り、よる深い人間関係を作り出します。
・ スキンシップゲーム、もの送りゲーム等
 
伝承遊び
 
 「作って遊ぶ」と「年代を越えて遊ぶ」のポイントを忘れずに。大人の思いでのおしつけになってしまわないように注意します。



前のページへホームページへこの章の目次へ次のページへ